」タグアーカイブ

姫DIY。除草から防草へ。雑草対策に高品質な防草シートを敷いてみる。

高品質な防草シート・ザバーン

一軒家の庭というものが、雑草との戦いだということを身を以て感じた昨年だった。 賃貸募集に出して、もう5カ月近く。なかなか賃貸が付かない。そろそろ家賃の値下げを考え始めていた。まず一番削りやすいところが、月3000円也の管 […]

海の見える小さな家。ビフォーアフター【総括】

海の見える小さな家全景

お久しぶりです。さてさて、マンション探しから一戸建てに考え方を変え、わずか2週間で電撃的に買ってしまった「海の見える小さな家」。不動産会社に賃貸募集もお願いし、順調に何組かのお客様に内見してもらっているし、1回総括しよう […]

不動産の境界線が田舎ではおおらかすぎる件。

海の見える立地

とりあえず、篠竹のことは1回忘れよう。家庭菜園にこだわりすぎても、借りてくれた人が家庭菜園をやるとは限らないのだし。それより、そろそろ先立つものが・・。通帳残高はも〜のすごく心細いことになっていた。まずいな。とっとと次の […]

レンタル耕耘機を探して。

ひとりで篠竹と戦うには無理があった。 プチ移住から帰ってきたその日はまだ元気があった。赤提灯が恋しくて、荷物を玄関に放り込むなり向かいの店に飛び込んだが、翌日から熱を出して2日も寝込んだのだった。日に何度も水シャワーを浴 […]

5日間のプチ移住。田舎とインフラ。

太平洋に昇る朝日

2日目と最終日には、師匠が見に来てくれた。それだけじゃない。なにもない部屋で暮らすのだから、布団やシーツ、冷蔵庫代わりのクーラーボックス、余ってた電子レンジなど、前日までにいろいろこまごまとビーチサンダルに至るまで運び込 […]

5日間のプチ移住。リフォームならぬ開墾、再び。

朝、まだ薄暗いうちからホトトギスの声で目が覚めた。寝ている部屋のすぐ脇でさかんに鳴いている。 「ホ〜ホケキョ、ホ〜〜ッホケッキョッ、ケキョケキョケキョ〜」と、大音量で鳴くのだわね。ホトトギスは春の風物詩と思っていたが、鳴 […]

スローライフを送った人「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」

アップリンク渋谷で「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」を見てきた。 ターシャ・テューダー、世界中のガーデナーが憧れる広大なナチュラルガーデンをひとりで作った女性です。アップリンクの上映時間を調べたあなた、残念ながら明 […]

木の切り株とったど〜〜っ!!

チェーンソーで木の切り株を取る

さて、途中まで掘って支根を5本は切ったが、そこまでで諦めた木の切り株(詳細はこちら)はどうなっているかと言うと、田んぼの除草に行った時、先生や田んぼ仲間にもこの切り株について聞いてみた。 やはり、50cm以上も掘って、ま […]

大開拓時代か? 木の切り株除去に篠竹の除去。

木の切り株

前に宣言したとおり、木の切り株を取り除くために3週間ぶりに茨城にやって来た。 3週間ぶりに来てみれば、なかった雑草がぼうぼうと生えてて呆然。一軒家ってこういうことなのか。庭の維持管理が大変だ。 そういや里山の田んぼでも、 […]

家庭菜園用の庭構想。目指すはポタジェガーデン!?

忘れちゃいないが、ここの最終目標は、もうすぐやってくる自分の老後のために、賃貸に出して家賃収入を得ることだ。どんな人が借りてくれるのだろう? 現地で働く若い家族? 東京で暮らすリタイアした夫婦? 海を満喫したいサーファー […]

段差のある庭へ。渡り廊下兼ウッドデッキをDIY。

ウッドデッキ、before

先々週から、また派遣の仕事に復帰してます。なかなか更新できんのう・・(言い訳) さてさて。 せっかくの庭なのにブロックで隔離され、段差もあり、まるで隣の家の庭みたい。今回はこれをなんとかしようという計画。庭に面したこの場 […]

姫DIY。無謀にも庭に3m四方のバーベキューコーナーを作る【2日目】姫用超手抜きのコンクリ技

完成したバーベキューコーナー

ああ、いい天気だ。うらめしい。暑くなると作業がタイヘンだ。師匠の体が心配(笑) 秘技。姫DIY用超々手抜きのコンクリ技。 さてさて2日目。「今日はタイヘンだぞ。」「わかってます、師匠。」 さすがにバーベキューコーナーとも […]

姫DIY。無謀にも庭に3m四方のバーベキューコーナーを作る【1日目】

GW、さわやかな風、土木作業をやるには持ってこいの季節。この間バーベキューコンロを作って、腐葉土でフカフカの土地にあんな小さな下地を作るのにあれだけ苦労したのに…。無謀にも今度は3m四方、つまり9平米もコンクリを打とうと […]

姫DIY始動。庭にレンガでバーベキューコンロを作る【2】設計図と作業編

バーベキューコンロ竃タイプ説明図

お姫様がやるDIYかよ・・と苦笑されながらの作業編。弟、いや、今日からはもう師匠と呼ばせていただきます。その師匠に教わりながらの作業を忘れないように、できるだけ思い出して書いていきます。材料・使う道具は前のページにありま […]